【BUYMAリサーチツール】実際使ってわかったおすすめ無料ツール

バイマのリサーチツールについて、調べてみるといくつかのツールがあることがわかりました。
その中のいくつかのツールを
実際に使ってみてわかった本当にオススメしたいリサーチ
を今回紹介します。
BUYMA用のリサーチツール7選
- バイヤーリサーチ:無料あり
- BUYER ASSISRT リサーチツール:無料期間あり
- Buyer Life(販売停止中?):無料期間あり
- Bot Assistant:無料あり
- Trend Scope
- 独自に開発した【BUYMAリサーチツール】
- BUYMA商品をリサーチできるツール(ココナラ)
ザッと調べた感じ、リサーチツールは7〜10種類くらいあることがわかりました。
それぞれ、少しずつ機能や料金が異なります。
今回はこの中で無料体験を行っているツールを試しにつかってみました!
バイヤーリサーチ:無料あり
リサーチツールなら、このツールが一番オススメです。
いきなりオチですみません。
最近、有名になってきたバイヤーリサーチというBUYMAのリサーチツール。実際使ってみたらほんと、めっちゃよかったです。
オススメのポイント

- 毎日1回のリサーチを無料で使える
- 面倒な会員登録不要
- サイトが見やすく使いやすい
- 結果の色付けがとてもありがたい
- リサーチツール解説ページもある
- 取得できるリサーチ内容が有料級
- スマホ・タブレット・パソコンで使える
- たくさん使いたかったら有料プランもある
毎日1回分のリサーチを無料で使える、今までになかったリサーチツールでした。
しかも、使うためにはたいてい
- 無料会員登録
- 公式LINE登録
などが必要なものが多いですが、バイヤーリサーチはそれが一切いりません。
会員登録なしでも無料で使えるありがたさ。
『変なメールが来るかも…』と心配する必要もありません。
サイトもシンプルで見やすく、洗練されています。ウェブブラウザで使えるので、インストールも不要。
スマホ・タブレット・パソコン、どんな端末からでも使えるのが嬉しいです。
スマホで使えないツールも多いですもん。
「無料だから、内容は大したことないんでしょ」と思いますよね。
私もそう思いました。
ですが、全然そんなことなくって!無料でも有料版と同じリサーチ結果を取得できます。
取得件数は、制限されていますが、80件も取得できるので、私は無問題でした。
残念だったポイント
お、思いつかない。
あえて言うなら、無料で使える回数がもう少しあると嬉しいです。
でも、無料で使わせて頂いてるからそんなこと言えない。ありがたや、ありがたや。
バイヤーリサーチは素晴らしいリサーチツールでした!
定番の
- 出品日
- アクセス数
- お気に入り数
- お問い合わせ数
などを調べるリサーチであれば、バイヤーリサーチを使えばバッチリだと思います。
BUYER ASSISRT リサーチツール:無料期間あり
バイマ関係のツール開発を専門に行っている、BUYER ASSISRTが提供するリサーチツールです。
BUYER ASSISRTはもう8年以上のツール販売実績があるので、突然消えてなくなるような心配もなさそう。
この出品ツールを使っている知り合いもいますが、サポートがしっかりしているので安心感があるとのことです。
オススメのポイント
- 7日間無料で使える
- 他にはないような情報が一覧で見れる
- スマホ・タブレット・パソコンで使える
- サポートが丁寧でしっかりしているので安心感がある
7日間無料で全ての機能を使うことができます。でも、7日間無料ができるのは1回だけ!徹底的に使うことができるタイミングで申し込まないともったいないかも。
BUYER ASSISRT リサーチツールでは、他のリサーチツールにはない機能がたくさんあります。
- 新着アイテム検索機能
- ランキング検索機能
- ブランド検索機能
- バイヤー検索機能
- スポット検索と期間比較機能
これらを使いこなすことで、他にはないリサーチができます。
このリサーチツールもウェブブラウザで使えるので、インストールも不要。
スマホ・タブレット・パソコン、どんな端末からでも使えるのが嬉しいです。
BAYER ASSISTの売りはきっとサポートだと思います。
使い方に悩んだり困った時にはツール開発者の方が直接サポートをしてくれる珍しいサービス。
コンサルはやってません、と明言されているのでコンサルに誘導される心配もありません。
残念だったポイント
- 無料体験にはクレジットカードの登録が必要
- 使いこなすには少し時間がかかりそう
- 無料体験をする前に分かるリサーチツールの内容が少ない
- 他にはない情報が見れすぎて、どこを見ていいかわからなくなる
あえて言うなら、、という感じの残念ポイント。
7日間の無料体験利用には、クレジットカードの登録が必要でした。
解約はいつでも簡単にできますが、解約するとリサーチツールは使えなくなる仕様でした。
解約し忘れると無料体験の7日が経過した後に、課金されてしまうので注意。
リサーチツールは他にはない機能がたくさんあります。
リンクをクリックしていくだけでいろいろな情報が目の前に飛び込んできます。
ついつい横道にそれてしまうことも。
でも、リサーチツールを使いこなせばめっちゃ良い情報が手に入りそうと、実感もできるツールでした。
Buyer Life(販売停止中?):無料期間あり
2012年から販売されている老舗のBUYMAのリサーチツールのようです。
一分機能は無料で利用することができます。
が、、、
無料で公開されている部分は情報がきちんと取得されていないようで、中身がスッカラカンになっていました。
『会員登録してないからダメなのかな?』と思い、無料会員登録してみました。
無料会員登録した後、リサーチしてみても同じく中身がスッカラカンの内容でした。
有料版を購入するには、
メールアドレスの認証し、仮登録から本会員になる必要がありました。
待てど暮らせど、仮登録から本会員になるためのメール
メール件名:Buyer Lifeの本会員に関するご連絡です。
が送られて来ませんでした。ですので、購入することもできません。
本登録のメールは届きませんし購入もできませんが、有料版に誘導するような内容のステップメールだけが届きます。
オススメのポイント
- なし
無料で使えた部分では、リサーチしてみても同じく中身がスッカラカンでした。残念。
残念だったポイント
- 無料で使えるリサーチ機能が壊れているのか、情報の中身がない
- 購入できないのに、販売されているようなページが残ってる
- 仮登録後のメールが届かず本登録できない
- 購入を促すメールだけが届く
- 退会する方法がわからない
ツールの無料体験ができなさそうだったので、退会したかったのですが、退会ボタンが見当たりませんでした。
Bot Assistant:無料期間あり
江川 誠一(えがわ せいいち) さんという、コンサルをやっている方が販売されているツールのようです。
リサーチツールの無料体験があったので使ってみました。
オススメのポイント
- 無料で10回(一部制限あり)で使える
- スマホ・タブレット・パソコンで使える
- 一定の条件で自動的にセルが色分けされる
※色分けが設定の通り反映されていないので色分けはあんまり意味なさそう。
色分けいいな〜!と思ったのですが、実際に使ってみると間違いだらけで、残念ポイントになってしまいました。
残念だったポイント
- 色分け設定が間違っている
- 販売実績ページは取得できない
- リサーチした結果が他の人も見える
- 時間が経つと自分のリサーチ結果が消える
- 無料利用は回数制限がある表記が小さく、知らずに無駄に消費してしまった
- 「無料体験ボタン」と、「無料で特典を受け取る」、という公式LINEのリンクが間違えやすい
色分けいいな〜!と思ったのですが、実際に使ってみると「あれ・・・?」となることばかり。
例えば、出品日は2週間以内のものが赤色になる、となっていましたが、
上の画像をみてわかる通り、1年前の日付でも、2年前の日付でも赤色です。
あ、これは信じたらダメなやつだ。となってしまいました。
その他の残念ポイントは無料版の制限は有料版になるとほぼ解決するようです。
リサーチ結果は他のツールとほぼ同じでした。
価格が高いので、【特別な何か】を期待してしまいましたが、このツールだから特別!という機能はないように感じました。
リサーチツールを使ってみてわかったこと
リサーチツールを今回、4種類使ってみました。
そこでわかったのは
リサーチツールで取得できる内容は
- バイヤーリサーチ:無料あり
- Buyer Life(販売停止中?):無料期間あり
- Bot Assistant:無料あり
でほぼ同じでした。
セルの色分けの仕方などで多少、違うところもありますが、リサーチして、実際数値を見る部分は全く同じでした。
それなら、お値段で選んだらいいんじゃないかな、と思います。
お値段で選ぶなら、無料でも使えるバイヤーリサーチがベストです。
そして、
リサーチツールの中で、少し異色を放っていたのはこのツール。
- BUYER ASSISRT リサーチツール:無料期間あり
他にはない機能がたくさんありました。
- もっと詳しく分析したい
- 自分がリサーチしたいものがはっきり決まっている
という人はこっちを試してみるのもいいかもしれません。
関連記事>>BUYMAリサーチツールのバイヤーリサーチの使い方
関連記事>>BUYMAで出品した商品が売れない理由と無料○○で解決する方法